忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/05 03:36 |
体を激しくひっかいている。

体を激しくひっかいている。

 

 

イヌが、激しく、しかもいつまでも自分の体をかいているのなら、ノミやダニなどの寄生虫に感染している可能性があります。

 

 

激しくひっかき続ける理由としては、寄生虫のほかにアレルギーや皮膚炎なども考えられます。

 

 

いずれにせよ、ひっかき続けることはイヌ自身の皮膚を傷めますし、症状をかえって悪化させたり、別なイライラの原因にもなります。

 

 

動物病院に行ったら、激しいひっかきがいつから始まったか、何か環境の変化があったか、他の動物との接触があったかなども伝えると、診断に役に立ちます。



犬の病気・健康 ブログランキングへ

アトピーのあるすべてのものに有効です。

人もペットどちらにも有効!

特許取得アトピー性皮膚炎治療用温泉水「貴陽石 天然鉱石 ~恵優泉の湯~3本セット」【美と健康ショップ】 特許取得アトピー性皮膚炎治療用温泉水「貴...
13,860円
特許取得!アトピー性皮膚炎治療用温泉水。お肌の乾燥を防ぎ、皮膚に潤いを与える!

Ads by 電脳卸
PR

2014/03/24 17:29 | Comments(0) | 体を激しくひっかいている。
繰り返し吐いている。

繰り返し吐いている。

 

 

うちのイヌが食べた物を吐いちゃった、どうしたのかしら!

 

 

それだけなら、あまり心配することはありません。

 

 

イヌは、人間に比べてよく吐く動物なのです。

 

 

食事の後でも気が変われば、自分からそれを吐き出してケロリとしていることもあります。

 

 

ただし、あまりにも頻繁に吐いたり、気分が悪そうだったり、食欲がなく下痢をしている場合は、胃腸疾患かもしれません。

 

 

様子が違うと感じたら、放置せず獣医さんに診てもらうことです。

 

 

吐いたものをビニール袋に入れて病院へ持っていくと、より原因がはっきりさせやすいと言います。


犬の病気・健康 ブログランキングへ

胃腸疾患にはこのえさを与えてみてもいいでしょう。

[P]ロイヤルカナン(ROYAL CANIN) SHN 小型犬のための総合栄養食 ミニセンシブル 胃腸が敏感な小型犬用 4kg【フジックス】 [P]ロイヤルカナン(ROYAL CAN...
4,776円
生後10ヵ月齢以上の偏食や胃腸が気になる小型犬に

Ads by 電脳卸

2014/03/24 17:25 | Comments(0) | 繰り返し吐いている。
濃い色のオシッコをする。

濃い色のオシッコをする。

 

 

オシッコには、イヌの健康状態がよく現れます。

 

 

濃い色のオシッコが続くようなら、発熱しているのかもしれません。

 

 

濁った色をしているなら、膀胱炎、尿道炎などが考えられます。

 

 

もっとも、普段からイヌがどんな色のオシッコをしているか知っておかないと、比較検討もなかなかできません。

 

 

トイレシートを使う習慣があれば分かりやすいのですが、そうでない愛犬ならば、オシッコを紙コップにとって定期的にチェックする習慣を付けておきましょう。

 

 

いつもと違う色のオシッコに、いち早く気付くことができます。

 

 

オシッコの量や出方も体調によって変わってきますから、それも知っておくといいですね。




犬の病気・健康 ブログランキングへ


人間用でもペットにも有効です!
トゥルーネイチャー クランベリー300mg180粒【アイドラッグストアー】 トゥルーネイチャー クランベリー300m...
6,798円
泌尿器科系トラブルでお悩みの方に

Ads by 電脳卸

2014/03/24 17:19 | Comments(0) | 濃い色のオシッコをする。
体毛が円形や楕円形に抜ける。

体毛が円形や楕円形に抜ける。

 

 

円形や楕円形に毛が抜けている場合は、細菌や真菌による脱毛症かもしれません。

 

 

 

また、背中の毛が抜けている場合は、ノミアレルギー性皮膚炎の可能性があります。

 

 

かさぶたができたりフケが多いのも、要注意です。

 

 

イヌが自分の皮膚をしきりに噛んだり、なめたりしている場合も、皮膚に何らかの原因があると考えられます。

 

 

体毛に覆われてイヌの皮膚は、トラブルを起こしやすいものです。

 

 

ブラッシング等の手入れのあまりいらない短毛種でも、皮膚のチェックはこまめにしてあげましょう。

 

 

飼い主に触れられることは、イヌにとっても楽しい事のはずです。


犬の病気・健康 ブログランキングへ

ペットにシャンプーすることでかなり防げます。

月に一回洗ってあげましょう!
薬用 マダニ・ノミとり リンスインシャンプー ポンプタイプ 700ml 【フジックス】 薬用 マダニ・ノミとり リンスインシャン...
1,344円
植物生まれでペットにやさしい洗浄成分配合

Ads by 電脳卸

2014/03/24 17:15 | Comments(0) | 体毛が円形や楕円形に抜ける。

<<前のページ | HOME |
忍者ブログ[PR]