体毛が円形や楕円形に抜ける。
円形や楕円形に毛が抜けている場合は、細菌や真菌による脱毛症かもしれません。
また、背中の毛が抜けている場合は、ノミアレルギー性皮膚炎の可能性があります。
かさぶたができたりフケが多いのも、要注意です。
イヌが自分の皮膚をしきりに噛んだり、なめたりしている場合も、皮膚に何らかの原因があると考えられます。
体毛に覆われてイヌの皮膚は、トラブルを起こしやすいものです。
ブラッシング等の手入れのあまりいらない短毛種でも、皮膚のチェックはこまめにしてあげましょう。
飼い主に触れられることは、イヌにとっても楽しい事のはずです。

犬の病気・健康 ブログランキングへ
ペットにシャンプーすることでかなり防げます。
月に一回洗ってあげましょう!
![]() |
|
PR